保育園

日常

保護者懇談会

長男が通う保育園の、同じクラスの親を対象にした懇親会が催されました。今までコロナの影響でオンラインのみでしかお会いしたことなかった親御さんたちに、初めてお会いすることができました。同じ年齢の子供を同じ地区で育てているということで、より具体的...
日常

防災士

防災士研修を受講しました。最後に行われた認定試験に合格すれば防災士として認定・登録されます。災害大国日本においては、先ずは「自助」、次に「共助」、その次が「公助」です。何はともあれ自分と家族の命を守ることが最優先。「助けられる人になることを...
日常

コロナ?

保育園から連絡があり、長男の微熱が続いていて、終日37℃少しだったのが、ついに37.5℃を記録したので迎えに来てほしいと。着信履歴に気づいたのがちょうどお迎えの直前だったので、結果的に特に影響はありませんでした。園でコロナが流行っているとの...
日常

保育園の登園

自宅から保育園までは1kmくらいで、毎朝私が長男を保育園まで送っています。会社に行っていた時は常に徒歩で送っていたのですが、育休に入った後は自転車でも送ることができるようなりましたし、自転車のほうがあっという間に到着するので親としてはとても...
日常

保育参観

保育の様子を親が見られる保育参観に行ってきました。平日の日中の実施のため参加できる親は限定的ではあったものの、複数組の親御さんが参加していました。付近の公園で遊んでいる普段の様子を見られるように、と物陰から見守ることを保育園から提案され、不...
長男

後出しの要求

最近長男が、何かをした後になって「〇〇したかった〜!」と泣き喚くことがあります。直近だと、保育園にお迎えに行ったら、傘を持ってきて欲しかった〜、自転車でお迎えに来て欲しかった〜、などです。「後出しで言われても対応できない、して欲しいことがあ...
General

保育園との連携

特に第二子を妊娠してからは周囲のサポートがより必要な状況になりました。妊娠も後期になるにつれ、妻の身体も重くなり自由がききづらくなるためです。先ず最も連携が必要だと考えたのが長男の保育園でした。 朝は私が送り、夕方は妻が迎えという役割分担で...