子供の習い事

今年の4月から長男が年中になることを機に、習い事の見直しを行うことにしました。

公園で走ったりすることが好きな子なので、運動系が良いと思い、家の近所で通えるものがないかを調べ、年明けから色々と体験させてきました。

・水泳
・サッカー
・ラグビー
・体操
・空手
などが候補でした。

最も王道の運動と言えば水泳、という印象があったので、一番初めに水泳の体験に連れて行ったのですが、水の中に潜るのが怖いということで、水泳は不採用。

またサッカーに関しては、家の近所のサッカースクールは年長からという年齢制限があり、残念ながら見送りとしました。長男は保育園の遊びでボールを蹴るのが楽しかったらしいので、サッカーを希望していたので少し残念でしたが、親の過去の運動歴を見ると、サッカーやバスケットボールには不向きではないかと思っていたので、親としてはすっぱり諦められました。

空手については、礼儀作法も身につき、「自分は強い」という自信もつきそうだったので、是非通わせたいと思ったのですが、未就学児は平日の夕方に親が付きっ切りで見ている必要があるとのことで、夫婦の仕事の関係で見送ることに。小学生になれば逆に親の付き添いはNGということで、小学校にあがったタイミングで再検討したいと思います。

最終的にラグビー、そして「ビーマスポーツ」という教室に通うことにし、生活が安定した頃に体操を始めてもいいかもという結論になりました。

harryのプロフィール

4歳男児と0歳女児の父親。都内在住の会社員で、長男で4か月、長女で8か月の育休を取得。趣味は外出・散策と甘味。自然環境の保全に関心あり。日々「育児は修行」と感じている。「育児が楽しい」と実感できる日は来るのか。

harryをフォローする
Uncategorized
harryをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました